シトロエンGS

↑2014年10月11日撮影(凱旋門よりルーブル美術館方面)

シトロエンGS
1970年代にシトロエン社がハイエンドモデルのDSと普及モデルの2CVの間を埋めるべく送り出した傑作のひとつ。
小型ボディにハイドロニューマティックサスペンション+空冷フラット4エンジンをインストールした独特な乗り味のクルマ。
しかし一般には故障の多さから敬遠され、少なくなりつつある不遇なクルマ。

技術者はどんな意図でこのクルマを設計したのか・・・?

エンジン、サスペンション、ボディからねじ一本に至るまで考えられていないものはないはず。
このブログは個人のユーザーである管理人の修理の記録とそれらの過程で見えてきた技術者の意図を考察するブログです。

2016/05/08

車検総括


画像は検査ラインに並んでいるやや緊張の時。
(ラインそのものは撮影禁止)

今回の費用は法定の56760円と予備検査3240円、マフラー関係の交換、修理で約33000円。
加えて油脂類で全部で95000円程度。

この2年間は、不注意でバッテリーをあげてしまった以外に、一度も動かなくなることは無かったし、機関部は一度も不調の兆候すら見せませんでした。
油圧関係も結局LHMの一滴も漏らすことはなかったのは逆に驚き。

気になるところが無い分けではなく、そろそろスフィアは全交換したいと思っているし、交換済で安心していたステアリングラックのインナージョイントに左右に不調がでています。

機関部もタペット調整やタイミングベルト交換も転ばぬ先の杖となるでしょう。
部品をとってあるエンジンマウントや左のハブベアリング。
時間があればこのあたりも手を付けておきたいところ。

0 件のコメント:

コメントを投稿